PAGE TOP
MentalColumn

メンタルコラム

大人の発達障害って何?特徴や自覚するきっかけ、生きづらさ解消のコツとは

大人の発達障害って何?特徴や自覚するきっかけ、生きづらさ解消のコツとは

「なぜか周りの空気に合わせられない」「小さなミスを繰り返してしまう」
これらの症状に当てはまる場合、大人の発達障害の可能性があります。
大人の発達障害とは、生まれつき備わった特性が大人になって顕著にあらわれることで、人間関係に支障をきたしたり生きにくさの原因になったりします。

この記事では、大人の発達障害の特徴や自覚するきっかけ、生きづらさ解消のコツについて解説します。

大人の発達障害とは

自室で悩んでいる女性

大人の発達障害とは、生まれつき持っていた特性が、大人になってから表面化することを指します。
発達障害自体は、後天的に備わるものではありませんが、大人になり複雑なコミュニケーションが必要になった際に、今まではやり過ごせていた特性が露呈するのです。

例えば、職場の対人関係で困難を感じたり、計画性や時間管理が苦手だったりするなどがあげられ、周囲からは「ちゃんと仕事をしていない」「空気が読めない」と理解を得られず悩む人も多いといわれています。

大人の発達障害は3タイプに分けられる

発達障害の3つのタイプ

大人の発達障害は、自閉症スペクトラム(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)の3タイプに分類されます。以下では、それぞれのタイプについて詳しく説明します。

大人の発達障害タイプ①注意欠如、多動性障害(ADHD)

注意欠如・多動性障害(ADHD)は、注意力の不足や多動性、衝動性が特徴の発達障害です。症状としては、衝動的に行動してしまう、落ち着きがなくじっとしていられない、時間管理が苦手、などがあげられます。

突発的に行動することから、思わぬトラブルに発展するケースも多い傾向にあり、作業中の小さなミスや忘れ物の多さ、身勝手な発言がきっかけで特性に気付く人もいるようです。

以下の記事では、大人のADHDについて詳しく解説しています。

大人の発達障害タイプ②自閉症スペクトラム

自閉症スペクトラム(ASD)は、社会的なコミュニケーションやルールの理解が苦手な特徴を持つ発達障害です。症状としてはこだわりが強い、意見を受け入れられない、マルチタスクが苦手、などがあげられます。

軽度の場合、幼少期の簡単なコミュニケーションでは症状に気が付きにくいですが、大人になると組織に馴染めなくなったり、柔軟な発想ができなかったりする人が多い傾向にあります。

以下の記事では、大人のASDについて詳しく解説しています。

大人の発達障害タイプ③学習障害(LD)

学習障害(LD)は、知的発達に問題はないものの、読み書きや計算など学習面において何らかの問題がみられる発達障害です。
学習障害(LD)の場合、職場での文書作成やデータ処理で困難を感じ、検査を通して実は発達障害が原因だったと分かるケースが多いようです。

以下の記事では、大人の学習障害(LD)やその他の発達障害について詳しく解説しています。

大人の発達障害の特徴

大人のASD
ここでは、大人の発達障害にみられる代表的な特徴6選をご紹介します。

大人の発達障害の特徴①表情があまり変わらない

感情表現が苦手な特性を持っている場合、表情があまり変わらない傾向にあります。無表情に見えるため、周囲の人から冷たいと勘違いされるケースも多く、誤解を招いてしまうのです。
また、感情が読み取りにくく「何を考えているか分からない」と思われることから、人間関係でのトラブルを発生させやすい人もいるようです。

大人の発達障害の特徴②気持ちを言語化するのが苦手

感情や考えを言語化できず、自分の気持ちを伝えることが苦手な傾向にあります。上手く伝えられないため、誤解や衝突が起きやすくなったり、他者との関係性を築きにくかったりします。

大人の発達障害の特徴③空気の読めない発言をしてしまう

状況の判断能力が低いことから、空気の読めない発言をしてしまう傾向にあるようです。例えば、会議中に場違いな発言をする、周囲の人を不快にさせる、唐突に変なことを発する、などがあげられます。
このような特徴から、気付かぬうちに人間関係を悪化させてしまうが、自分では良し悪しが分からないと悩む人が多いようです。

大人の発達障害の特徴④目が合わない

相手の目を見ると緊張や不安につながるため、目を合わせるのが苦手な人が多いようです。
相手から「興味がない」「冷たい」などの誤解を生んでしまうため、人間関係を築きにくかったり会話が円滑にいかなかったりする傾向にあります。

大人の発達障害の特徴⑤相手の気持ちを考えられない

感情を察せないため、相手の立場に立って気持ちを考えることが苦手な傾向にあります。抽象的な会話も理解しづらく、会話の中ですれ違いが起きたり喧嘩になったりする場面も多いようです。

大人の発達障害の特徴⑥こだわりがある

特定の物事に対してこだわりが強く、興味のないことは過度に無関心という特徴もあげられます。
強いこだわりから、日常生活や仕事で柔軟な考えができなかったり、自分の意見を曲げられなかったりする傾向にあるため、身近な人と衝突しやすいようです。

大人になって発達障害を自覚するきっかけ

仕事で悩む男性
大人になって発達障害を自覚するきっかけは、恋人との会話や仕事中、生活のふとした場面などさまざまです。以下では、自覚するきっかけになりやすい3つのシーンを説明します。

周りと意見が合わない

自分が正しいと思っていたことでも、周りと意見が合わず食い違いが起こることで、自身の特性に気付くきっかけとなるようです。
意見の衝突は、自己評価の低下やストレス、不安を招く要因となります。また、コミュニケーションが上手くいかないことから、人との交流を意識的に避けるようになる傾向もあるといわれています。

仕事を覚えられない

マルチタスクが苦手だったり、注意力が低かったりすることから、仕事を覚えられず職場から指摘されることで自覚するケースがあるようです。
また、新しいことを覚えるのが苦手、気が散りやすい、ルールを守れないなどの特性により、通常は自然とできることでも順序立てて攻略していかないと、パニックに陥るケースも多いといわれています。

友達ができない

会話のキャッチボールが苦手なため、友達ができにくく孤立しやすいことが発達障害に気付くきっかけになるケースもあるようです。
相手との距離感をつかむのが難しい場合、変な発言をしていたり、無意識に相手を傷つけていたりする可能性も考えられるため、適切なサポートを通してコミュニケーションスキルを身に付けることが大切なります。

大人の発達障害の人が人生を生きやすくするコツ

天気がいい屋外で伸びをする女性

ここでは、大人になって発達障害と診断された人が、人生を生きやすくするためのコツやポイントをご紹介します。

自身の強みを大切にする

生まれ持った特性をハンデと捉えず、強みとして大切にすると良いです。
例えば、強いこだわりは特定の分野に関する探究意欲、気持ちを言語化できないことは冷静な判断力、抽象的な会話への苦手意識は物事への深い理解など、特性をポジティブに考えると生きやすさにつながります。

苦手なことを知る

苦手なものを知ることで、苦痛に感じる環境から意識的に距離を置けたり、対処法を把握できたりします。
例えば、時間管理が苦手な場合は作業を具体化する、会話が苦手な場合はコミュニケーションの少ない職に就く、空気を読むのが苦手な場合は理解してくれる人と話すなど、無理して合わせるのではなく、自分のペースで行動することが生きやすさにつながるでしょう。

家族や友人に発達障害を理解してもらう

家族や友人に発達障害だと説明しておくと、お互いの思考や感じ方が分かるようになるため、生きやすさにつながります。
説明しても理解を得られず、孤立感やストレスを感じる場合は、無理にその場にとどまるのではなく、生きやすさを感じるコミュニティを新たに探すと良いでしょう。

支援や制度を活用する

より生きやすくするためには、自治体や企業が行っている支援や制度の活用がおすすめです。
一般企業への就職を目指せる就労移行支援、より働きやすい環境構築ができる就労定着支援などサポートはさまざまなので、悩みや課題に合わせて利用してみると良いです。

精神科・心療内科へ相談する

精神科・心療内科に相談することで、適切な治療や支援を受けられます。
また、病院では、症状を客観的に見つめ直せるため、自己管理力が身に付き生きづらさの解消につながるでしょう。
発達障害に伴い生じる不眠や不安の改善も期待できるので、特性により日常生活に支障をきたしている人は相談してみると良いです。

大人の発達障害でお悩みの方は新宿うるおいこころのクリニックへご相談ください

新宿うるおいこころのクリニックでは、大人の発達障害で生じるお悩みごとに対応しています。
症状に合わせて、薬物療法やTMS治療など幅広い治療から選べるため、「投薬は避けたい」「副作用の少ない治療がしたい」などのご要望がある場合も柔軟に対応可能です。
ご予約は、公式おHPやLINEから24時間承っており、空きがあれば当日予約も可能なので、些細なお困りごとでもお気軽にご相談ください。

よくある質問

大人の発達障害は手遅れって本当ですか?

大人の発達障害が手遅れということはありません、大人になってからでも、専門医による適切なサポートを受けることで、負担軽減と生きやすさの向上が期待できます。

大人の発達障害は治りますか?

生まれ持った特性を治すことは難しいですが、適切なサポートを通して生きづらさの軽減を目指せます。発達障害により併発した不安障害や睡眠障害などは、治療により治る可能性があるのでお気軽にご相談ください。

大人の発達障害って何?特徴や自覚するきっかけ、生きづらさ解消のコツとは

大人の発達障害って何?特徴や自覚するきっかけ、生きづらさ解消のコツとは

東京・新宿の精神科・心療内科なら

【公式】新宿うるおいこころのクリニック | 新宿の心療内科・精神科[東京新宿駅徒歩3分]
東京・新宿の精神科・心療内科なら

東京・新宿の診断書がすぐにもらえる精神科・心療内科『新宿うるおいこころのクリニック』では、TMS治療を用いた、うつ病・適応障害・パニック障害・自律神経失調症・強迫性障害・むずむず脚症候群・睡眠障害・社会不安障害(SAD)の治療を行っております。
一人で心に抱え込まず、気軽に相談してみませんか?
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

20歳未満の方へ
20歳未満の方へ

当院では、18歳未満の方は治療をお受けいただけません。
自由診療の場合、18歳以上、20歳未満の方は保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
以下よりダウンロードの上、保護者の方に記入いただいたものを当日ご持参ください。

当院では、18歳未満の方は
治療をお受けいただけません。
自由診療の場合、18歳以上、20歳未満の方は
保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
以下よりダウンロードの上、
保護者の方に記入いただいたものを当日ご持参ください。

同意書のダウンロード
診断書最短即日発行可能
WEB予約
診断書最短即日発行可能
WEB予約