TMS治療とは、磁気を用いて脳に刺激を与える治療のことです。
主に、うつ病や総合失調症に治療が用いられ、幅広い精神障害の改善が見込めるとして注目を集めています。
中には、「名前は聞いたことがある」「情報が少なく治療に踏み出せない」という方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事ではTMS治療の仕組みや効果、起こりうる副作用についてご紹介します。
うつ病の根本改善がしたい方や、最新治療に興味のある方は参考にしてみてください。
TMS治療とは
TMS治療は、脳の特定の部位に磁気を当てることで、神経細胞の活動を調節する治療法です。主にうつ病などの脳の働きが低下した疾患に効果があり、日本では2019年に保険診療化された最新治療です。
TMS治療は投薬不要で副作用も少なく、患者に負担をかけず症状の改善が期待できます。治療期間は数週間程度となる場合が多く、抑うつ症状の軽減や持続的な効果が報告されています。また、投薬不要で副作用も少ない治療のため、体への負担を軽減させながら改善が期待できる治療として注目を集めています。
TMS治療の歴史
TMS治療は、1985年にイギリスのアンソニー・ベーカーによって、中枢神経に刺激を与えられると報告されました。1993年には、2名のうつ病患者へTMS治療が行われ、実用化に向けた研究が進められます。
その後、アメリカや欧州では2008年に治療適用となり、日本でも2017年に治療機器としての適応がされました。近年では、うつ病や統合失調症だけでなく、コロナの後遺症や慢性疼痛に対する効果が注目され、臨床試験や研究が進んでいます。
実用に向けた研究は30年以上と長い歴史を持っていますが、まだ認知度も浅い最新の治療法なのです。
参考文献
経頭蓋磁気刺激(TMS)の基礎と臨床|昭和学士会雑誌
TMS治療のメカニズム
では、TMS治療はどのような仕組みで脳に刺激を与えているのでしょうか。
磁気によって脳を刺激
TMS治療では、コイルと呼ばれる電流を流す装置を用いて、脳内に刺激を与えます。電流から生じる磁場が脳内に届く仕組みを活用することで、神経細胞の活動調節を可能にしているのです。
また、コイルにはさまざまな種類があり、使用機器によって刺激できる深度や範囲が異なります。病院により導入機器は違うので、カウンセリングを通して最適なアプローチ法を見つけると良いかもしれません。
刺激することで脳血流を増加
うつ病患者の脳内では、血流悪化によって脳sの活動機能が低下傾向にあります。
そのため、うつ症状を改善するためには血流を正常な状態に戻し、脳に酸素や栄養素を与える必要があるとされています。
TMS治療では、磁場の刺激により特定部位の血流増加が見込めるのです。また、もう一つの原因とされる偏桃体の活動抑制も叶うため、症状改善に効果があるといわれています。
TMS治療の効果
TMS治療を通して、期待できる主な効果は下記の通りです。
- 通常通りに仕事がこなせる
- 落ち着きのなさ・焦燥感の改善
- 正常な判断の回復
- 憂鬱な気分の回復
- 安眠できるようになる
- 体のだるさの改善
- 食欲不振の改善
※これらは効果の一部であり、人によって個人差があります。
治療を受けることで、上記のような抑うつ症状改善が期待できます。また、一人一人に合わせた治療プランで強迫症状の軽減も見込まれます。
一般的に15回ほどの治療が必要となり、その過程で症状の改善が見られることが多いです。また、軽度認知機能障害の状態から16%〜41%の患者が回復したという調査結果もあります。
詳しい効果が知りたい方は、当院新宿うるおいこころのクリニックの公式HPをご確認ください。
TMS治療の安全性と特徴
ここでは、TMS治療の安全性と特徴についてご紹介します。
副作用が少ない
TMS治療はピンポイントで刺激を与えるため、薬物療法に比べて副作用が少ない治療です。
治療初期に頭痛や吐き気を感じることがありますが、体が治療に適応していくことで症状の軽減が見込まれます。
効果を感じるまでが早い
TMS治療は、抗うつ薬などの薬物治療に比べて、効果を感じるまでが早いという特徴があります。薬物療法では、合計約1~2年程度の治療期間が必要となる一方で、TMS治療では約1~2か月で治療が終了する場合が多いです。
1回あたりの治療時間も短い傾向にあり、日常生活や体への負担軽減も叶います。
当院新宿うるおいこころのクリニックでは、TMS治療を導入しています。後ほど、当院での治療期間や施術頻度の目安について説明するので、気になる方はご確認ください。
≪新宿うるおいこころのクリニックのTMS治療を今すぐチェック≫
症状の改善がしやすい
脳の特定部位に直接的に働きかけるTMS治療は、神経伝達物質の分泌や代謝を調整することで脳機能の回復を目指せるため、他の治療より症状の改善が期待できます。
初めからTMS治療を選択することも可能ですが、抗うつ薬や心理療法などの他の治療法に効果がない場合や、副作用が耐えられない場合に導入されるケースが多いです。
再発確率が少ない
脳の機能回復が叶うTMS治療は、薬物療法と比較して再発確率が少ないといわれています。
TMS治療は、通常1~2か月程度の期間で行われますが、その後も定期的にメンテナンス治療を行うことで、再発率をさらに減少できる傾向にあります。
体への負担が少ない
投薬不要のTMS治療は、薬物治療に比べて体への負担が少なく安全性が高い治療法です。
薬物療法では、長期的な倦怠感や体重増加、食欲不振などが生じる場合がありますが、TMS治療の副作用は一時的な場合が多く、軽度の頭痛や不快感などで済む場合がほとんどです。
TMS治療の副作用とリスク
TMS治療は一般的に安全で副作用が少ないとされる治療法ですが、下記の副作用やリスクが起こりうる可能性があります。
治療中の副作用とリスク
TMS治療中の副作用やリスクとしては、頭痛や頭皮の刺激感、筋肉のけいれん、ひきつれ、耳鳴りなどがあげられます。
ほとんどの場合は軽度で済み、治療後すぐに消えたり数時間以内に収まったりします。また、鎮痛剤の服用や耳栓の使用など、簡単な対処法で緩和できる場合が多いです。
ただし、心臓に問題がある人やてんかんの症状がある方は、けいれんが起こる可能性があります。該当する方は、治療前に必ず医師に相談した上で、治療の強度や計画を適切に調整することがおすすめです。
治療後の副作用とリスク
治療後の副作用やリスクとしては、軽い頭痛や吐き気、顔の違和感が生じる場合があります。
まれに、けいれんリスクもあるそうですが、前日の寝不足やアルコール摂取、低血糖、治療中の居眠りを防止することで、発生確率を押さえられるとされています。
TMS治療には、上記のような副作用が伴うと考えられていますが、当院では万が一の事態でも対応できる体制を整えています。
また、リスクに関して不安点がある場合、治療前にしっかりとヒアリングを実施します。不明点や心配点がありましたら、お気軽にご相談ください。
TMS治療が向いている人
TMS治療は、薬物療法や心理療法とは異なるメカニズムで効果を発揮するため、これらの治療に抵抗がある方や効果が不十分な方におすすめです。
下記では、TMS治療が向いている人についてご紹介します。
薬物療法では変化が見られなかった方
投薬不要で治療が行えるため、薬物療法では効果が出なかったり、効果が弱かったりする方には、TMS治療が有効な選択肢となる可能性があります。
また、薬物療法では薬の作用により回復を促しますが、TMS治療では直接脳に刺激を送ることで、神経伝達物質の分泌や神経回路の活性化を図るため、根本改善が期待できます。
薬の副作用がつらい方
副作用が少なく体への負担が少ないため、薬の副作用がつらく抗うつ薬を服用できない
方でも、治療が行える場合が多いです。
起こりうる頭痛や不快感は、治療を繰り返していくうちに収まることが多く、生活に支障をきたすような副作用は稀だといわれています。また、治療中断によるリスクも少ないため、効果が実感できない際はいつでも中止できることもメリットとしてあげられます。
短期間で治療を行いたい方
TMS治療は、通常1~2か月の期間で行われます。また、1回の治療時間は約15分程度で短期集中の治療が可能です。
比較的短期間で効果を得られる治療法のため、忙しい方や早く回復したい方にTMS治療は適しています。
TMS治療が向いていない人
一方で、身体的な理由などによりTMS治療が向いていない人も存在します。下記でご紹介する例に当てはまる人は、カウンセリング時に医師に相談すると良いです。
体内に金属がある方
強力な磁気刺激を使用するTMS治療では、体内に金属がある場合は受けられない場合があります。心臓ペースメーカーや埋め込み型除細動器などの医療機器、金属製のインプラントがある場合は、事前にご相談ください。
けいれんリスクがある方
TMS治療は、まれにけいれんを引き起こす可能性がある治療法です。発生率は非常に低いとされていますが、けいれんの既往歴がある方や誘発リスクがある方は、治療を受けられない場合があります。
該当する際は、事前に症状の問診や精密検査などを実施し、治療を行うか判断します。
TMS治療の期間と施術頻度
当院、新宿うるおいこころのクリニックでは、通院間隔を短くすることで短期間での治療が可能です。1回あたりの施術時間は最短15分となっており、待ち時間や通院がストレスになる方でも、比較的負担を軽減した状態で治療を受けられます。
施術頻度は患者さんの状態や反応によって異なるため、都度医師と相談して治療計画を提案します。また、1年経過後の再発確率は約1〜3割となっており、薬と併用することでさらなる効果が期待できる施術です。
当院新宿うるおいこころのクリニックの公式HPでは、TMS治療について詳しくご紹介しています。気になる方はご確認ください。
TMS治療は危険性が少なく効果を期待できる治療
今回は、TMS治療の仕組みや効果、起こりうる副作用についてご紹介しました。
TMS治療は、うつ症状やその他の精神疾患に効果が期待でき、副作用も起こりにくいとされる治療です。
また、当院ではTMS治療を用いた最新治療が可能です。メニュープランや治療の流れは公式HPに記載しているので、気になる方は参考にしみてください。
よくある質問
未成年でも治療を受けられますか?
18歳未満の場合、治療を受けることはできません。18歳以上20歳未満の場合は、保護者の同伴か同意書の提出が必要となります。詳しくは当院の公式HPをご確認ください。
TMS治療の効果が出るまでに何回ほど通院が必要ですか?
症状や体質によって差は生じますが、一般的に15回程度で効果がみられる場合が多いです。