長期間の不眠や気分の落ち込みがみられた際、おすすめなのが心療内科・精神科です。
しかし、どこに相談行けばいいか分からない、まだ行くべきタイミングではないと受診をためらっている方もいるはずです。
そこでこの記事では、心療内科・精神科に行くべきタイミングや良いクリニックと悪いクリニックの特徴についてご紹介します。
症状に悩んでいる方や、治療を始めたい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
心療内科・精神科について
心療内科・精神科では、心の健康や病気、ストレスに関するカウンセリングや治療を受けられます。
相談できる内容は多岐に渡り、睡眠障害や不安、休職、うつ、パニック、発達障害などさまざまで、一人一人に合わせた解決策の提案をしてくれます。
また、必要な場合は専門機関の紹介を受けることができ、就労支援や生活相談などのサービスの利用が可能です。そのほかにも、心理的なカウンセリングやセラピーも受けられるため、「異常はないが体調がすぐれない」「他の治療では治らなかった」などの原因不明の不調に対する根本改善が叶うかもしれません。
心療内科・精神科に行くべきタイミング
以下に当てはまる場合、心療内科・精神科への受診をおすすめします。
体調不良が改善しない
体調不良が長期間続き、なおかつ身体的な異常が見つからない場合は、ストレスや生活習慣が原因となっている可能性があります。
特に、頭痛や肩こり、胃痛、不眠などの症状がみられる際は、心身症や適応障害のサインかもしれません。原因を特定し悪化を防ぐためにも、カウンセラーに相談すると良いでしょう。
精神科・心療内科での治療を目的としたカウンセリングについては下記記事で詳しく解説しています。
また、精神科・心療内科新宿うるおいこころのクリニックでは、国家資格である公認心理師や臨床心理士による、症状改善を目的としたカウンセリングを行っております。カウンセリングご希望の方は、ご来院時にお問い合わせください。
診断書をすぐもらいたい
精神科・心療内科であれば、休職や復職に必要な診断書を最短即日発行してもらえます。
また、新宿うるおいこころのクリニックでは、診断書の最短即日発行に対応しています。詳しくは下記記事をご覧ください。
心療内科・精神科で聞かれること
初診時、カウンセリングを通して現在の症状や過去の治療歴、家族歴、職場環境、悩みなどを聞かれます。また、服用中の薬やサプリメントの有無についても聞かれ、副作用との関係性を確認されます。
心療内科・精神科の詳しいカウンセリング内容については、「カウンセリングは精神科・心療内科がおすすめ!メリットや受診の目安とは」をご覧ください。
心療内科・精神科ではどんな治療をする?
心療内科・精神科では、主に薬物療法と心理療法を用いる場合が多いです。
薬物療法では、医師が患者の症状や体質に合わせて最適な薬を選びます。心理療法では、専門医と患者との対話やカウンセリングを通して、問題への対処法を学んだり、根本原因を探ったりします。
また、新宿うるおいこころのクリニックでは「オーソモレキュラー栄養療法」や「TMS治療」を導入しているおり、治療の選択肢が幅広いです。お客様のご要望に適した治療を提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
おすすめできる良い心療内科・精神科の条件とは
以下では、おすすめできる良い心療内科・精神科の条件についてご紹介します。
東京・新宿のおすすめな心療内科・精神科について、詳細に知りたい方は下記記事をご覧ください。
家族・上司への説明をしてくれる
自分の症状を家族や上司に伝える場合、本人の説明だけでは上手く伝わらないことがあります。そのため、患者さんの希望に合わせて、医師やカウンセラーが病状に関する説明をしてくれる心療内科・精神科を選ぶと良いです。
精神障害は、社会的な偏見により理解されないケースもありますが、医師による具体的な説明を受けることで、周囲の協力を得るきっかけとなります。
患者の意思を尊重してくれる
治療方針や薬の種類、量について本人の意思を尊重してくれるクリニックの場合、希望に沿った負担の少ない治療が叶います。
また、自分の要望を相談したうえで提案される医師の意見は信頼がおけるため、安心して治療に挑める判断材料にもなります。
薬に対する明確な説明がある
心療内科・精神科で処方される薬の中には、副作用や依存性に十分考慮しなければいけないものがあります。そのため、薬の良い面だけでなく悪い面もしっかりと説明してくれるクリニックはおすすめです。
判断材料としては、効果や注意点、細かい服用方法、副作用などを伝えてくれる医師を選びましょう。また、治療経過をしっかりと確認し、その都度薬の変更や減量提案があるクリニックを探すと良いです。
セカンドオピニオンも快諾してくれる
セカンドオピニオンとは、診療を受けているクリニックとは別のクリニックに治療を相談することです。
セカンドオピニオンを快諾してくれる心療内科・精神科の場合、自分の診断や治療に自信があるだけでなく、患者さんの意見を尊重してくれるクリニックの可能性が高いです。
初診時間がたっぷり設けられている
初診時間をたっぷり設けられている心療内科・精神科を選ぶことで、自身の症状や悩み、ストレスについて詳しく伝えることができます。
また、話を聞いたうえでカウンセリングや治療方針の説明をしてくれるため、適切な診断や薬物療法が受けられます。不安や恐怖を感じる場合でも、患者さんの気持ちや状況を理解してくれる医師や看護師が多い傾向にあり、治療時の安心感につながるでしょう。
診断書の即日発行など、自分の求める条件が合っている
心療内科・精神科を受診する目的は、休職のための診断書発行、メンタルヘルスの改善、ストレス対処法の習得など人によってさまざまです。
クリニックを選ぶ際は、自分の求める条件を満たしているか確認してから足を運ぶことで、満足のいく治療となるでしょう。
こんな心療内科・精神科には注意
一方、以下の特徴に当てはまる心療内科・精神科は注意する必要があります。
薬の説明を詳しくしない
薬の説明を適当に済ませたり、患者の質問にきちんと答えなかったりする場合、医師は患者の状態に対して無関心な可能性があります。
また、抗うつ薬や睡眠薬の中には、副作用をしっかりと理解したうえで服用しなければいけないものもあるため、説明が丁寧でこちらに寄り添ってくれる医師を選ぶことが大切です。
予約が取りづらい
心療内科・精神科の中には、予約が取りづらく待ち時間が長いクリニックも多くあります。
予約が取れないと治療が遅れたり、待ち時間が長いとストレスが溜まったりするため、事前に電話やインターネットで空き状況を確認すると良いでしょう。
また、中には完全予約制を導入し、混雑を最小限にしているクリニックも存在するので、選ぶ際の参考にしてみてください。
一方的に診断する
症状の改善を目指すうえで、患者の話を聞いて精神状態を把握することは大切なプロセスです。
しかし、中には患者の話を聞かずに一方的な診断をしたり、自分の考えを押し付けたりする医師もいます。患者の気持ちを理解しようとしない医師の場合、誤った治療を提案したり、否定的な態度をとったりする人もいるため避けた方が無難でしょう。
むやみに薬を増やされる
薬物療法は症状改善に向けた一つの選択肢ですが、必要以上に服用すると副作用が強まるだけでなく、効果が減少してしまう場合もあります。
経過観察や治療を決める際、むやみに薬を増やしてくる医師は、薬に頼りすぎて他の治療法を考えていなかったり、症状をきちんとみてくれなかったりするため、注意した方が良い可能性があります。
治療経過を確認されない
心療内科・精神科では、治療効果を確認するために定期的に通院し、診察を受けることが大切です。その際、治療経過をしっかりと確認されなかったり、フィードバックをくれなかったりする医師は、症状の把握が不完全なため誤った治療につながる可能性があります。
また、治療目標を明確に設定していない場合も、治療が長引いたり効果が見えにくかったりするため避けた方が良いです。
心療内科・精神科に行く目安をセルフチェック診断
以下の症状に2つ以上当てはまり、なおかつ2週間以上続いている場合は、心療内科・精神科の受診をおすすめします。
- 気分が落ち込んでいる
- 頭痛や胃痛など、原因不明の体調不良に悩まされている
- 以前より疲れやすくなった
- イライラが治まらない
- 人目に付くと緊張して震えが止まらなくなったり、赤面したりする
- 特定の物事に対するこだわりがみられる
- 原因不明の体重の増減がある
- 朝起きられない
- 人にジロジロみられている、悪口を言われているように感じる
- 無気力でやる気が出ない
- 寝付けない、目が覚める等の睡眠に関する悩みがある
- 食欲不振
- 小さなことが気になったり不安になったりする
- ミスが増えた
- 否定的になってしまう
- 忘れっぽくなった
- 何事も楽しめなくなった
心療内科・精神科を選ぶポイント
心療内科・精神科を選ぶ際は、下記のポイントを意識して選んでみましょう。
通える距離
精神病は、一度の受診で治るものではなく、繰り返しカウンセリングや治療を受けることで症状改善ができます。あまりに遠いクリニックの場合、通院時の負担になったり治療に集中できなくなったりするため、自宅や職場から通いやすい場所にあるクリニックを選択すると良いでしょう。
また、自宅から近い場所にある心療内科・精神科の場合、緊急時でもすぐ受診できるためおすすめです。
診療時間
診療時間を調べておくことで、平日の日中に通えない、土日しか時間が取れない等の悩みを解消できます。
医療機関は日中のみ営業しているイメージですが、中には夜間や土日祝に対応しているクリニックもあります。自分のライフスタイル振り返り、通院しやすい時間帯に営業しているところを探してみましょう。
また、心療内科・精神科の場合、混雑防止から完全予約制を採用していることも多いため、受診前に確認しておくと良いです。
支援機関を紹介してくれるか
支援機関とは、生活面や就職面での相談が行える専門機関のことです。
紹介制度があるクリニックを選ぶことで、治療後の社会復帰をスムーズに行えたり、仕事を見つけられたりできます。
また、支援機関との連携が密なクリニックは、治療だけでなく生活全般においてサポートしてくれる傾向にあるため、治療後の再発防止治療まで安心して任せられます。
病状に対応しているか
クリニックによっては、一部の疾患や障害に対応していない場合があります。
例えば、うつ病や不安障害は対応しているが摂食障害は対応していない、認知症は診断だけで治療は行わない、など特徴はさまざまです。
病院を選ぶ際は、公式HPなどで診療内容や対応疾患を確認しましょう。事前に把握しておくことで、自分の病状に合わせた最適なクリニックが見つかります。
診断書がすぐもらえるか
クリニックにより、診断書発行までに要する期間は異なります。
急ぎで必要な場合は、診断書の即日発行に対応している心療内科・精神科を選ぶことで、その後の手続きをスムーズに進められるでしょう。
また、診断書発行にかかる料金も心療内科・精神科ごとに異なるため、事前に確認しておくと良いです。
病院ではなくクリニックを選ぶ
病院は、重篤な症状や大きなけがに対応している病床数20床以上の医療機関のことです。主に入院治療を検討している場合に選ぶべきだと言えます。一方クリニックは、軽度の症状や慢性疾患に対応する病床数19床以下の医療機関を指します。
気分の落ち込みや食欲不振、ストレスに関する相談がある場合、クリニックに相談することでカウンセリングや治療に対応してもらえます。また、症状がひどい場合は病院に紹介状を発行してくれるため、まずはクリニックに受診すると良いでしょう。
心療内科・精神科選びの体験談
ここでは、実際に心療内科・精神科選びをした方の失敗例・成功例をご紹介します。
HPを確認せずに行ってしまった
病院の詳細や口コミを確認しなかった方の中には、自身が希望する病状に対応していなかったと失敗された方もいるそうです。
また、口コミを確認しなかったことで、一方的な診断を下されセカンドオピニオンを希望しているといったケースもあります。クリニックを選ぶ際は何を改善したいのか、どのような症状に悩んでいるのかを明確にし、公式HPを確認しておくと良いです。
下調べをしたことで良い病院に出会えた
病院選びをする際に、しっかりとHPや口コミ等で下調べを行ったことで、クリニック選びに成功した方も多く存在します。
例えば、自分の症状に合わせて医師の経歴を確認したり、待ち時間の有無や診察時間を比較したりすることで、最適な病院を見つけられたそうです。また、初診のネット予約やカウンセリングなどのサポート面が充実している病院を選ぶという意見もあります。
一度カウンセリングに行ってみた
複数のクリニックにカウンセリングに出向くことで、クリニックの雰囲気や先生の特徴を知れたという意見もみられました。
心療内科・精神科では、専門のカウンセラーに自分の状況をしっかりと聞いてもらったり、適切なアドバイスを受けたりすることで、症状の根本改善が目指せます。そのため、カウンセリング時の雰囲気を比較し、自分に合うクリニックを見つけることはおすすめです。
おすすめの心療内科・精神科をお探しなら、新宿うるおいこころのクリニックにお越しください
新宿うるおいこころのクリニックは、保険診療や自由診療の幅広い治療法で患者様のご希望に合った治療法をご提案する心療内科・精神科です。
対応している疾患は幅広く、原因不明の気分の落ち込みや発達障害などにも対応可能です。
治療法には「オーソモレキュラー栄養療法」や「TMS治療」を採用し、投薬をしたくない、副作用が怖い、などの患者様のご要望にお応えしています。
また、土日祝も20時まで診療を受け付けており、診断書は最短即日発行が可能なため、時間を問わず通院しやすいクリニックです。少しでも症状に悩みを抱えている方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。
新宿うるおいこころのクリニックの口コミは「新宿うるおいこころのクリニックがおすすめされる理由ページ」をご覧ください。
よくある質問
新宿うるおいこころのクリニックは予約なしでも相談できますか?
新宿うるおいこころのクリニックは、混雑を避け患者様一人一人とゆっくりカウンセリングをするために完全予約制となっております。ご予約は、公式HPやLINEから24時間受付可能ですので、ぜひ一度お越しください。
心療内科・精神科では家族同伴で診察を受けられますか?
ご本人の同意がある場合、家族同伴での診察が可能です。しかし、患者様の状態や希望によっては、退室をお願いする可能性があります。あらかじめご了承ください。