PAGE TOP
MentalColumn

メンタルコラム

自立神経失調症は病院の治療を受けた方がいい?理由や予防法とは

自立神経失調症は病院の治療を受けた方がいい?理由や予防法とは

「寝ているのに寝た気がしない」「理由のない体調不良が続いている」

このような自律神経失調症の症状は、病院で適切な治療を受けることで改善できます。

ですが、病院に行くのが面倒くさい、何科に受診すべきか分からない、などの理由から通院を避けている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、病院に行くメリットや受診におすすめの科、予防法について解説します。

 

自律神経失調症とは。すぐ治る病気?

自律神経失調症とは。すぐ治る病気?

自律神経失調症とは、自律神経バランスの乱れにより身体的・精神的な不調が起こることです。自律神経は、身体のあらゆる機能を動かすために欠かせない神経のことで、興奮しているときに働く「交感神経」とリラックスしているときに働く「副交感神経」の二つから成り立っています。

通常は、二つの神経が適切に切り替わることにより体の調子が保たれていますが、ストレスや不規則な生活が続くと神経バランスが乱れ、頭痛やめまい、動悸、倦怠感など自律神経失調症の症状があらわれます。

自律神経失調症は、一般的にはすぐに治る病気ではありません。回復させるためには、医療機関へ受診し、原因となるストレスや生活習慣の改善に向けた治療を受ける必要があります。

自律神経失調症の原因や症状などについて、詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。

自立神経失調症のセルフチェック診断テスト

以下の項目に当てはまる場合、自立神経失調症の可能性があります。

  • 前触れもなく胸が苦しくなったり、息苦しくなったりする
  • ソワソワして常に落ち着かない
  • 寝ているはずなのに疲労感や倦怠感がある
  • 便秘、下痢などの腹部の不調が続いている
  • 手足のしびれを感じる
  • 食欲不振がみられる
  • 悪夢、金縛りが頻繁に起こる
  • 怒りっぽくなったと感じる
  • 頭痛、めまい、立ちくらみがよく起こる
  • 肩こり、腰痛に悩まされている
  • 理由もないのに憂うつな気分が続いている

※このチェックリストは一般的な症状をまとめたものであり、自立神経失調症を確定させる診断ではありません。心配ごとがある方は、お近くの心療内科・精神科へ相談するようにしましょう。

自立神経失調症を治すためには、病院へ行こう

自立神経失調症を治すためには、病院へ行こう

自律胃神経失調症の症状は、食欲不振や倦怠感、動悸などさまざまです。

他の病気の疑いを探ったり、原因を特定したりするためにも、病院に受診し検査を受けることが大切です。また、放置しておくと症状の悪化や合併症を招く可能性もあります。

自立神経失調症は、適切な治療により完治できる疾患です。自分の体や心に不調がみられたら、早めに病院へ行きましょう。

自律神経失調症を病院で治すべき理由・メリット

自律神経失調症を病院で治すべき理由・メリット

ここでは、病院で治すべき理由や得られるメリットを解説します。

適切な治療を受けられる

病院では、症状を詳しく検査した上で、薬物療法や精神療法などを用いた専門的な治療が受けられます。

例えば、薬物療法では症状に合わせて睡眠薬や抗うつ薬などの処方がされます。精神療法では、カウンセリングを通して悩みのもとを解決していくため、気持ちの整理やストレス軽減が可能です。 また、生活改善やリラックス法の指導も受けられることから、症状が発生する原因の根本改善や再発予防ができます。

診断書をもらえる

精神的ストレスが大きかったり、症状により出勤が難しかったりする場合、休職も一つの選択肢となります。

病院に受診し精神科医の診断を受けることで、申請に必要な診断書を発行してもらえるようになります。また、診断書を発行により、症状の説明や辛さを周囲に説明しやすくなります。周囲から正しい理解を得て治療に専念するためにも、病院での受診がおすすめです。

合併症を予防できる

自律神経失調症の症状により不整脈や心筋梗塞、パニック障害、胃潰瘍などさまざまな合併症が起こり得ます。

これらの合併症は、症状の悪化のみならず今後の生活に大きな影響を及ぼすため、適切な治療による改善が大切です。

また、自己判断をしてしまうと、別の疾患を見逃すリスクも生じます。病院に受診をすることで、病気を未然に防いだり早期発見ができたりするでしょう。

自律神経失調症は何科を受診すべきか

自律神経失調症は何科を受診すべきか

自律神経失調症の疑いがある際、基本的には心療内科・精神科に受診するとよいです。ただし、身体的症状に悩まされている場合などは、受けるべき科が異なります。

下記では、症状別に推奨される科をご紹介するので、受診時の参考にしてみてください。

身体面の症状がある場合

食欲不振やだるさ、肩こり、頭痛、便秘など身体面での症状を改善したい際は、内科や循環器内科など症状に合わせた科を選択することで、専門医による適切な治療が受けられたり、他の病気の可能性を検査できたりします。 例えば、便秘の症状でお悩みの場合、消化器内科に受診すると良いでしょう。消化器内科では、便秘の原因やタイプを診断した上で、食事や生活習慣の指導や薬物療法などが受けられます。

精神面の症状がある場合

理由のない倦怠感やイライラ、不眠、うつ気分、集中力の低下でお悩みの場合は、精神科・心療内科への受診がおすすめです。

精神科・心療内科では、カウンセリングや身体検査を通して、自律神経失調症の原因となるストレスやホルモンバランスの乱れなどを特定できます。

また、抗不安薬や抗うつ薬などの処方や心理療法なども行われるため、症状に合わせた根本改善が可能です。

両方の症状がみられる場合

不安感から生じる食欲不振、頭痛の症状による不眠、など身体面と精神面の両方に症状がみられる場合は、精神科・心療内科に相談するとよいでしょう。

精神科・心療内科では、症状の原因となっている自律神経バランスの崩れが改善できます。乱れの原因となる生活習慣や人間関係を特定した上で治療を施すため、根本的な症状の改善を目指せます。

自律神経失調症を病院に行かずに放置すると生じるリスク

自律神経失調症を病院に行かずに放置すると生じるリスク

症状を放置することで、感染症や免疫疾患にかかったりうつ病やパニック障害を引き起こしたりするリスクが高まります。

下記では、なぜリスクが生じるのか詳しく解説します。

感染症

自立神経バランスが乱れると、ストレスや疲労が溜まり免疫力が低下します。 免疫力の低下は、細菌やウイルスに対する抵抗力の弱体化を引き起こすため、風邪やインフルエンザ、扁桃腺などさまざまな感染症にかかりやすくなるのです。

うつ病・パニック障害

自律神経失調症による不眠やイライラ、不安などの精神的負担を放置していると、うつ病やパニック障害を引き起こす可能性を高めます。

特に、長期間の気分の落ち込みや突然の動悸、無気力などは精神疾患の兆候でもあります。 うつ病やパニック障害にかかってしまうと、日常生活が送れなくなったり仕事や人間関係に支障をきたしたりするため、自律神経失調症を正しく治療して発症抑制を心がけることが大切です。

自己免疫疾患

症状の一つである自己免疫の低下を放置していると、自己免疫疾患を引き起こす可能性が高まります。

自己免疫疾患とは、体内にある細菌を排除するシステムが正常に働かなくなり、自分の組織を攻撃してしまう疾患です。発症すると、関節リウマチや多発性血管炎等、潰瘍性大腸炎、バセドウ病などの治療が困難な病気を引き起こし、日常生活にも大きな影響を及ぼします。

自律神経失調症で病院に行くべきタイミング

自律神経失調症で病院に行くべきタイミング

症状により生活に支障が出ている場合や不調がみられる場合は、早めに病院へ行くようにしましょう。

病院に受診することで、症状が軽度のうちに治療できたり合併症を防げたりします。

症状がみられたらすぐに行く

以下の症状がみられる際は、早めに精神科・心療内科に相談することが大切です。

  • 動悸や息切れ、胸の痛みが続く
  • めまいや立ちくらみが起きる
  • 手足のしびれ、発汗異常が治まらない
  • 慢性的な肩こり、腰痛に悩まされている
  • 頭痛がする
  • 寝ているのに倦怠感や疲労感を感じる
  • 不眠症状がみられる
  • 食欲不振や胃の不調がみられる
  • イライラや気分の落ち込みがある

なんとなくの不調でも行っていいのか

少し動悸を感じる、なんとなく倦怠感があるなど、病院に行っていいレベルなのか曖昧な場合もあるでしょう。

病院では、どんな症状でも真剣に対応してくれます。これくらいの不調なら大丈夫と思わず、気軽に病院へ受診し検査を受けると良いです。

また、不安やストレスをひとりで抱え込んだり、無理をしたりする必要はありません。心配ごとがある場合は医師へ相談し、心の負担を軽くするようアドバイスをもらうことも、自律神経失調症の完治を目指す上で大切です。

自律神経失調症を病院へ行かずに、自力で治し方はあるのか

自律神経失調症は自力で治すことは困難なため、病院へ受診をして適切な治療を受けることが大切です。しかし、以下の対策をしておくことで、自律神経失調症の予防や再発防止ができます。

ストレスの軽減 過度な仕事や~を避ける。負担を感じた際は、深呼吸や気分転換を心がける
生活習慣の改善 7~8時間の睡眠、食事改善、適度な運動を意識する
過度な喫煙・飲酒を避ける 睡眠に影響を及ぼす可能性のある過度なカフェイン、アルコール摂取を控える
栄養を摂る 自立神経の働きに作用するビタミンB群やマグネシウムなどを積極的に取り入れる
自己肯定感を高める 自律神経失調症は感情に左右されやすい病気なため、否定的にならずに前向き気持ちでいることが大事

自律神経失調症の治療ができる病院は、精神科・心療内科新宿うるおいこころのクリニックがおすすめ

新宿うるおいこころのクリニックでは、自律神経失調症の改善治療を行っています。

治療法には、薬物療法や認知行動療法のほかにも、身体の栄養バランスを調整するオーソモレキュラー療法を導入。投薬不要で幅広い症状に効果の期待できるオーソモレキュラー療法は、副作用の心配や依存性がないと多くの患者様から好評をいただいています。

また、「他院では原因が判明しなかった」「軽い体調不良が続いている」などのお悩みにも対応可能です。お困りごとを抱えている方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。

よくある質問

自立神経失調症は何科に受診すればいいですか?

症状でお悩みの際は、精神科・心療内科にお越しください。
当院でも治療が可能ですので、公式HPからご予約をお待ちしております。

軽度の症状でも受診していいですか?

もちろん受診可能です。カウンセリングを通して改善できる場合もありますので、少しの不調でもどうぞお気軽にご相談ください。

自立神経失調症は病院の治療を受けた方がいい?理由や予防法とは

自立神経失調症は病院の治療を受けた方がいい?理由や予防法とは

東京・新宿の精神科・心療内科なら

【公式】新宿うるおいこころのクリニック | 新宿の心療内科・精神科[東京新宿駅徒歩3分]
東京・新宿の精神科・心療内科なら

東京・新宿の診断書がすぐにもらえる精神科・心療内科『新宿うるおいこころのクリニック』では、TMS治療を用いた、うつ病・適応障害・パニック障害・自律神経失調症・強迫性障害・むずむず脚症候群・睡眠障害・社会不安障害(SAD)の治療を行っております。
一人で心に抱え込まず、気軽に相談してみませんか?
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

20歳未満の方へ
20歳未満の方へ

当院では、18歳未満の方は治療をお受けいただけません。
自由診療の場合、18歳以上、20歳未満の方は保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
以下よりダウンロードの上、保護者の方に記入いただいたものを当日ご持参ください。

当院では、18歳未満の方は
治療をお受けいただけません。
自由診療の場合、18歳以上、20歳未満の方は
保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
以下よりダウンロードの上、
保護者の方に記入いただいたものを当日ご持参ください。

同意書のダウンロード
診断書最短即日発行可能
WEB予約
診断書最短即日発行可能
WEB予約