精神科・心療内科なら「うるおいクリニック」新宿駅から徒歩3分

診療のご案内

うるおいクリニックの特徴

  • いつでも初診受付OK

    いつでも初診受付OK
  • 土日祝も20時まで診療

    土日祝日も20時まで診療
  • スマホ・PC
    24時間web予約可能

    24時間Web予約
  • 新宿駅から徒歩3分
    通いやすいアクセス

    24時間Web予約
  • 患者様に合わせた
    オーダーメイド治療

    いつでも初診受付OK
  • 診断書の
    発行は最短即時可能

    即時診断書の発行は可能

治療の流れ

Step.1 ご予約

当ページのweb予約、LINE予約にてご予約ください。

受付・問診

Step.2 問診表の記入

来院いただき、受付で保険証をご提示ください。
その際に問診票をご記入ください。

診察・カウンセリング

Step.3 診察

症状のヒアリングから治療法のご提案まで、専門医が診察いたします。

アフターケアの説明

Step.4 再診のご予約

再診が必要の場合は、次回の来院のご予約をその場でお取りいただけます。

アフターケアの説明

Step.5 お会計

お帰りの際、受付にて診察料をお支払いいただきます。

アフターケアの説明

よくある質問

症状の程度によって回答が異なりますが、統計学的にはうつ病の場合、3ヶ月から半年間の休養を要すると言われています。

症状の軽い方の場合、必ずしも休職や休学などは必要とせず、お仕事や学業を続けながらの治療も可能です。ご希望などあれば、ご遠慮なく医師にお伝えいただければと思います。

うつ病の治療の中心は「薬物療法」ですが、とはいえ風邪を引いたら薬をもらうのとは違って、簡単に薬を出されるわけではありません。

発症後すぐのうつ病や軽いうつ病の場合は、薬物療法よりも、まずは日常生活の見直しや認知行動療法と呼ばれる心理療法、運動などが行われます。

当院では保険診療を行っていますので、保険証をお持ちになって下さい。

患者様一人ひとりとしっかり話し合いの時間を設けるためにも、原則ご予約をお願いしています。

とくに初診の患者様はお話をじっくり伺いたいため、必ず事前にご予約いただいております。

初診の場合30分から1時間ほど、再診の場合、15分から30分程度お時間がかかります。
※診察内容などによって前後します。

初診の方は正確な診断・治療を行う上で心理検査が必要になりますので、4000円前後かかります。その他、血液検査は2,000〜4,000円前後です。診断書の作成については当院書式ですと5,500円程度かかります。

20歳未満の方は保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
※18歳未満の方は治療を受けることができません。

20歳未満の方は保護者の同伴、
もしくは同意書が必要となります。
※18歳未満の方は治療を受けることができません。

以下よりダウンロードのうえ、
ご記入してください。

保護者同意書

新宿駅から徒歩3分の
精神科・心療内科
うるおいクリニック

なかなか人に言えない心のわだかまりも、一人で抱えずに話してみませんか?
体や心の不調などでお悩み方はまずは、お気軽にご相談ください。
早期発見と適切な治療ができれば、短期治療ができる場合もあります。
患者様の症状に真摯に向き合いながら、心に寄り添った治療をサポートさせて頂きます。

PAGE TOP

LINE予約はこちら